荻窪ベルベットサンでスガダイロートリオ。千葉広樹b、今泉総之輔ds。
このトリオのライブは先月6/6に見たものの、ツアー10数公演を経てのホームでのライブ、今回はかなり変化を感じ面白かった。
1stはびっくりエレガントなジャズ。スタンダード色々。このトリオで演ると、こうなのねー!守備範囲広げてきたなー!って笑、新鮮に楽しめた。
2ndはスガダイロートリオらしさ満載で、とても面白かった!ふと見るとドラムSOさんとこにマイクスタンドが!気づけばグラサンかけてるし、なんかやるな?と思って注目してたらラップ!SOさんは最近始動したコズミックテンプルってバンドでもラップやってるらしいし、流石余裕ではまってる雰囲気でした。
千葉氏のベースも、終始前面に出ていて音が凄く良くって、ソロも多くて絶品でした。
ダイローさんの曲で「それでも地球は回ってる」好きなんですが、それと雰囲気が似た爽やかビートの初めて聴く曲があって。後で聴いたら新曲で「アコースティックキティ」というタイトルでした。
あと、市野元彦さんの曲も演奏してて、それもとても良かった。
時計遊戯もバッチリ息が合ってて相変わらず凄くて楽しかった。
同じバンドのライブを定期的に見てると、今回みたいにまた大きく変わったなー!いい!っていう時がちょくちょくあって、新曲もそうだけど、ミュージシャンの創造性に素敵な感銘を受けるのです。
自分の仕事もそうやって変化していかないとな、とも思うのです。
〜〜〜
これまた別のクリエイティビティですが、スガダイロートリオといえば、MCはノイズ中村氏。東北ツアーでは、各地で独自のゆるキャラを創造してたらしく、二部の前に、荻窪までに誕生した、ゆるキャラ12連発を披露!、、
長野の蕎麦蔵(ソバゾウ)に始まり、荻窪ベルベットさん、改めベルベットちゃん、まで二部の前に全部やったー。長かったー。。笑
おんなじやん!てのや、ひどいな!笑、てのも多々ありましたが^ ^;
私は八戸ゆるキャラ、鯖蔵(サバゾウ)で一番笑った〜。
コメント